葵塾はその大会に合わせて16日から毎年恒例の修学旅行を実施し、今年は指導員含む10名での旅となりました。
さて、大会は日曜日ですが土曜日は朝から丸1日自主研修なので金曜日に出発。
14:00 帯広の川西インターに集合となります。
函館までの5時間のドライブ、、ではなく、車内では今回の修学旅行で学ぶ歴史の基礎を講義していきます。
今回は低学年も参加しているので、とにかくわかりやすく。しかし徳川家がわからないと話が始まらないので、まずは「お侍さんってなぁんだ?」という所から(笑) そこから武士の終焉までですから、私にとってもかなり無謀な挑戦です(笑)
一通り話し終わってから桜文に
「さて、お侍さんの時代に日本で一番偉い総理大臣みたいな人は誰だったっけ?」と聞くと、本当に真っ直ぐな眼差しで「岸田総理です」と返ってきます。
おれ試されてるわぁと心の中でつぶやきつつ、また初めからサラッと復習です(笑)
孝太郎はアドバンス授業であまり知られていない商人としての坂本龍馬の話を少しだけ😊
そんなこんなで、函館に19:30に到着しましたが、今回は必ず皆にラッキーピエロを食べさせるという私の目標があったので、通り道の総本店に。
総本店は22:00までなので、宿に着くのが遅くなってもいいかと1時間でも待ってやるぜと気合いを入れて入店したら、、長蛇の列で既にラストオーダーなんですと。。
22:00までの営業で19:30にラストオーダーとは何という事でしょうか。。コナン効果なのかお盆の函館はこれが通常なのかわかりませんが、肩を落として宿に向かいます。
まぁラッキーピエロはまたチャンスが来ると思うので気を取り直して、いつもは最後に車で食べるやきとり弁当を先に食べてしまおうと、ハセストへ!
宿に帰りやきとり弁当を頂きます😋
前回食べた時はめっちゃ美味かったんだけど、今回はしょっぱかった。うん、結構しょっぱかったと思います。なんか当たり外れがあるような。。
ご飯を食べつつ、今日最後の授業を。
明日の自主研修に備えて、当時の戦いを地図で追って函館の土地勘を作ってききます。
この宿は古いアパート、いや昭和の下宿のような感じでとってもレトロですが、なんか昔の修学旅行っぽくてこれもアリだなぁと、毎年宿泊させて頂いてます。
有喜が疲れてますね(笑)
そして、長旅のせいか初日はすぐに夢の中へ。
翌日早朝
皆が寝ている間に、朝食の買い出しへ。
足りるかなぁと思いましたが、、
テーブルに並べていくと言葉を失っていたので、足りたようです(笑)
そして自主研修。
昨年は土方歳三について、というテーマで戊辰戦争を学びました。
今年は、いつも通り2チームに分かれるのですが、新政府軍と旧幕府軍に分かれて、それぞれが何の為に戦ったのかを学ぶという内容にしました。
帰ってからレポートの提出もありますから、みんな真剣です。
こちらは黒田向日葵率いる新政府軍
こちらが榎本青空率いる旧幕府軍。
旅の最中にblogに書きましたが、この箱館戦争に関しては、旧幕府軍が主役になる物語が一般的です。しかし新政府軍の視点からこの箱館戦争を追いかけると、また違ったものが見えてくると思い、このような内容にしました。
お互い街であったら戦闘が始まりそうなくらい、それぞれの軍に傾倒していました(笑)
ただの観光ではなく、本当に学びの為の修学旅行です。
学びの視点から見ないと現在の弁天台場はただの碑ですが、攻め手と守り手、それぞれの視点から戦闘を考えて見る弁天台場は全く違うはずです。
途中、土方歳三からの贈り物と題して、函館市内に私が隠した壮大な宝探し、ゴールデントシゾウが始まる懲りようです(笑)
皆楽しんでくれたようで良かった😊
無事に両軍が発見出来たようです🙂
お昼ご飯は皆で集まり休戦(笑)
海鮮丼だったようです
私は朝の送りから帰りのお迎えまで、完全別行動でひとり寂しく市内をフラフラと散歩です。
毎回、次は必ず行こうと思いながら行けなかった五島軒に1人きりで。 なかなか寂しかった(笑)
それぞれの学びを
これが本当の修学旅行ではないかと思います
ジャミロアオイ発見(笑)
最後は皆で函館山に集合。とても真っ白で美しい景色でございました(笑)
朝9:00から16:00まで、丸1日の冒険と勉強でした。
ここで修学旅行は終わり。ここからは翌日の大会に気持ちを完全シフトします。
18:30から前日アップへ
ここも毎年使っている亀田交流プラザですが、本当に素晴らしい施設です。何が素晴らしいって、もう全て素晴らしいです。施設の方もとても親切です。こんな施設が帯広にあったらなぁとつくづく思います。
そして、今日の晩御飯は、2回目のラッキーピエロにチャレンジしましたが、なんと19:30でハンバーガー売り切れ!(驚) お盆の函館恐るべし!
と、言うことで恒例の唐揚げ爆弾に(笑)
やきとり弁当は前回の方が圧倒的に美味しかったけど、このからあげ弁当は今年の方が美味しかった!というか、お店のからあげを初めて心から美味しいと思いました。来年も必ず食べよう!
このワンちゃん、ここの宿の飼い犬なんですが、桜文から全然離れない(笑)
土方歳三からのお土産がこちら
早速使ってくれていました🙂
一夜明け、いよいよ大会です。
北斗市総合体育館へ!
今回、初めて出場する大会なので緊張気味でしたが、指導陣が奮闘しました
開会式から
今大会について入念に打ち合わせ
皆奮闘します
仲間と共に 強敵に立ち向かい
全力を出しました
今回は、葵塾はもちろんですがJKJOが一丸となって戦ったように思います。
修学旅行の疲れもありましたが、なんとか皆で戦い抜きました。
入賞も多かったけれど、負けてしまった選手の試合も今回はみんな良い組手だったと思います。
そして、帰りに三度目の正直🍔
時間はかなり厳しかったけど無理やり北斗市のラッキーピエロへ。
3度目にしてやっと食べることが出来ました🤤
そしてここから5時間かけて帰りますが、発車と同時に殆ど全員が爆睡😑💤
途中2回の休憩をとり、無事に十勝に帰ってこれました。
旅の中では様々な経験をします。遊びに行くわけではないので一生懸命勉強をしますし、普段何気なくやっている事でも、例えば食事のマナーが悪かったり、言葉使いが悪ければそれは良くないとはっきり言います。家族だろうが他所の家の子だろうが関係ありません。
そんな葵塾の本気の修学旅行、学びの旅の中で得た経験、そして楽しさ、思い出こそ、皆のこれからを作っていく財産だと思います。
今年の修学旅行も無事に終えることが出来ました。大切な我が子を預けて頂きました保護者の皆様へ、心より感謝致します。
◆日本空手道 葵塾 は新規道場生募集中です!
◆幼年から礼儀礼節を第一に、日本文化の根幹である武道の精神を継承しています
◆空手を好きになってもらう幼年限定クラスから、ジュニア、一般、健康作りの壮年まで、年代やレベルに関係なく空手を楽しめる充実したカリキュラムでお待ちしております
◆選手クラスは地方大会から全日本大会、さらにはワールドカップ出場選手まで様々なニーズに対応しています。
◆ただの習い事ではなく、礼儀礼節、仲間との絆、全てが人間力を育む事に繋がっている、それが葵塾の武道教育です
◆葵塾は、週何回参加されても会費はかわりません!
◆まずはお気軽に見学、無料体験にお越しください。
幼年・少年少女・中高生・レディース・シニア・一般・チャンピオンコース
◆電話
090-1380-8675
◆メールアドレス
classic_retro_glass@Yahoo.co.jp
森田まで
お気楽にお問合せください!
【葵塾 稽古日】
★帯広大空教室★
大空地区
●毎週火曜日
18:00〜19:30(幼年・少年・一般合同通常クラス)
●毎週水曜日
18:30〜20:30(幼年・少年・一般合同通常クラス)
20:30〜21:30(選手稽古)
★帯広西教室★
帯広市西20条南5丁目
●毎週水曜日 & 金曜日
18:30~20:30(幼年・少年・一般合同クラス)
20:30~21:30(選手クラス)
★帯広つつじヶ丘教室★
帯広市西24条南3丁目
●毎週金曜日
18:30~20:30 (幼年・少年・一般合同クラス)20:30~21:30(選手クラス)
★南十勝大樹教室★
大樹町B&G海洋センター武道場
●毎週月曜日
19:00~20:30 (幼年・少年・一般合同クラス)
20:30~21:30(選手クラス)
★南十勝中札内教室★
中札内交流の杜
●毎週木曜日
19:00~20:30 (幼年・少年・一般合同クラス)
20:30~21:30(選手クラス)
★南十勝更別教室★
更別農業者トレーニングセンター武道場
●毎週土曜日
14:00~16:00(幼年・少年・一般合同クラス)
★葵塾 型クラス★
帯広市西24条南3丁目
●毎週土曜日
19:00~20:00(型 初・中級クラス)20:00~20:30(型 上級クラス)
★葵塾 選手クラス★
大空地区
●毎週火曜日
19:30~21:30(選手稽古)
帯広市西24条南3丁目
●毎週土曜日
20:30~21:30(選手稽古)
★あおいキッズカラテアカデミー★
帯広市西24条南3丁目
●毎週土曜日
18:00~19:00(幼年限定クラス)
★壮年部 新日本空手道振興会★
中札内交流の杜
●毎週木曜日
19:30~20:30(壮年部)
帯広市西24条南3丁目
●毎週金曜日
18:30~20:30(壮年部)
元気で楽しい仲間達が、皆様からのお問い合わせをお待ちしております😊
コメント